2025年10月12日
ども!井ノ上陽水です!
食欲の秋になって、止まらない食欲…。しっかり太ってきています…。
ゲストには、徳島ヴォルティスの高木友也選手、ルーカス・バルセロス選手が!
お二人ともカマドンさんの釜飯舌鼓〜♪
・
さて今回は、美馬市木屋平へ!
剣山に向かうルート常に今回のお宿が!
つるぎの湯 大桜さん!
まさに自然に囲まれたこちらのお宿!吹き抜けのロビーには、地元の柚子を使った商品などを取り揃えたお土産コーナー!
写真中央下の柚奈ボンボンは、優しい甘さの柚子味の飴の中に、爽やかな香りの柚子オイルが入っていて美味です〜♪お土産にぴったり!
・
さてつるぎの湯さん、やっぱり楽しみなのがお風呂ですよ!
深めの湯船には、山から引いたお水で沸かしたお湯が!さらっとした肌触りで良いですね〜♪
広めのサウナもあるし、何よりこの写真奥の窓からベンチのあるテラスに抜けて、外気浴を楽しむこともできるんですよ〜♪
お庭には、枝垂れ桜や銀杏の木など、季節によって色づく木々もたくさん!
その時々で表情を変えていく木屋平の景色も楽しめるのはここならでは〜♪
・
お部屋は、落ち着きのある和室とベッドのある洋室が!
観光客だけでなく、里帰りしてきた地元の方にも利用されることが多いんだとか!
他にも広々としたグランピングもあり、泊まりながら木屋平の自然に恋してしまいます〜♪
(例の如く、満喫しすぎて写真を撮り忘れております…)
・
さてお食事は、館内のレストランまほろば亭にて、地元食材を使ったお料理をいただけます♪
木屋平の大嘗祭(だいじょうさい)で使われる服「あらたえの」の材料となる麻を栽培していて、写真はその麻と同じ畑でとれたそばの実を使った、そばごめ汁!
そばの実がちょっと大きめでつぶつぶ感がより楽しめます〜♪優しいお出汁もしみしみ沁みる〜♪
他にも、地元の硬めの豆腐を陶板で焼いた豆腐の味噌焼き、臭みを一切感じず美味しさだけが口に広がる鹿肉の一口カツなどバラエティー豊か!他所では食べられないこんなお料理に出会えるのも、ならではですよね〜♪
・
お風呂もお食事も、そしてスタッフのお人柄もあったかい素敵なお宿でした♪
お忙しい中ご対応ありがとうございました!
・
ちなみに、近くには山のすばこという、古民家を使ったアート交流スペースなるものも!
まるでドラマのセットのような素敵な佇まい!
長年、美術教育に携わってきたオーナーの濱口さんが元旅館だった実家をリフォームして始めたそうで、さまざまな作品の展示やワークショップなどを開催しているんだそう!アートを通じた、人々の交流の場を作ることを目的として運営されているそうで、これからこの木屋平だけでなく徳島市内でも2箇所目を開所予定なんだそうです!
井ノ上も歌を作るという表現するものの端くれですので、共感できることがたくさん!
今後のご活躍にも注目です!!
・
次回10/16は、香川のサウナが人気のリゾートホテルをご紹介!
お楽しみに〜♨︎