2025年09月20日
どうも!井ノ上陽水です!!
お久しぶりのゴジカル!出演!楽しかった〜♪
(実はちょいと体調を崩しておりました…健康のありがたさを改めて実感…)
ゲストには徳島インディゴソックスの、今村選手、池田選手、篠崎選手が!
みなさん好青年で、鍛え抜かれた体がすんごかった!!
・
さて今回は那賀町へ!
鷲敷ラインの迫力を間近で感じられる場所に今回のお宿が!
料理旅館ゆり野さんです♪
自然の中に溶け込むような外観のこちらのお宿!
かつては温泉施設として地元の方々に愛されていた場所でもあり、4年前に現オーナーの福山さんが経営を引き継ぐ際に、街の外からも人を呼び込もうと、料理を名物にした料理旅館として生まれ変わりました♪
入り口には、お寺の鐘のような呼び鈴が♪
こういう遊び心は海外の方にも喜ばれそうですよね〜♪
・
お部屋は、和洋全7室あり、海外の方にも使いやすいよう、スタイリッシュな洋室も!
他にも窓際に桜の木が植えられているお部屋もあって、春には予約が殺到するんだとか!
部屋からの鷲敷ラインの自然と満開の桜…。日本人の心に沁みますねぇ〜…。
・
さてやはり気になるのは料理旅館のお料理!
外観からは想像できない、バーのようなおしゃれな内装のお部屋でもいただけます♪
そしてこちらでいただけるお料理がこちら!!
ごごごごごごご豪華すぎ〜!!!
見た目のボリュームはもちろん、一品一品の存在感がすごい…。
特にお寿司、マグロのほほ肉(しかも炙り‼︎)は、もう高級なお肉のような濃厚さとすっきりした脂の甘みが絶品!!!!木頭ゆずのゆず酢を使った酢飯が後味をキュッと締めてくれるのも◎!!
イベリコ豚のワイン鍋(写真左)は、赤ワインのフルーティーで深みのある香りと渋み酸味がお肉にまとわり、ごまだれでしっかり和食として完成されてお口に…。ワインの効果でお肉が柔らかくなってるのも至福…♪(ほんといつも美味しいもの食べさせてもらってすみませんごめんなさいありがとうございます)
個人的には、ゆり野さん自家製の西京焼きも、優しい甘さとコクが口角上げっぱなしでした♪大満足!!!!
・
那賀川の自然だけじゃなく、お料理とおもてなしで五感から満たしてくれる素敵なお宿でした♪
お忙しい中、ご対応ありがとうございました!!
・
次回9/25は、前代未聞!え?印刷工場のお宿!?をご紹介♪
お楽しみに〜♨︎