2025年08月30日
どもも!井ノ上陽水です!
8月が終わろうとしているのに、暑さが手を緩めてくれませんね…。
これだけ暑いのが続くと、あれ?秋冬ってどんなんやったっけ?ってなりません?僕だけ?
なぜみんながお寿司握ってるのかは、ブログ後半にて!カマドンさんの笑顔が眩しいッ!
・
さて今回は、徳島駅前へ!徳島を代表するホテルと言っても過言ではないこちらのお宿をご紹介!
阿波観光ホテルさんです!
こちらは戦後間もない1949年にオープン!
歴史あるこちらのホテル、井ノ上、恥ずかしながら初めて館内に入りました…!!
広いロビー!高級感とカジュアルさを兼ね備えた落ち着きのある雰囲気がいいですよね〜♪
入ってすぐに一際目を引くのが、大きな近隣マップと浄瑠璃人形!県外、そして海外の利用客に徳島を知ってもらおうという姿勢が感じられますよね〜♪
徳島のさまざまな地域の特産品、工芸品がずらりと並ぶギフトコーナーも素敵!徳島のものばかりが並んでいるかと思えば、現在インドネシアの学生さんが働きながら日本文化を学んでいる繋がりから、インドネシアのお菓子や食品も並ぶワールドワイドっぷり!!
保育士の井ノ上としては、大型絵本も置いてある絵本コーナーに目が奪われちゃいました♪
子どもも楽しめるこう言ったコーナーがあるだけで、家族づれは助かりますよね〜♪
・
さて今回のお食事はランチ限定の、お寿司作り体験ができるんです!
お寿司屋さんごっこみたいなことは自宅で自宅で子どもとした事ありましたが、
本格的に握るのは初めて!和食料理人の先生にお手本を見せてもらいながら、挑戦してみました!
巻き寿司はご飯溢れ出るわ、握り寿司はちょい硬めになるわ…。
やはりプロはプロ、素人は素人だと言うことを思い知りました…。
でもこのロケーション(12階レストランやまもも)で、眉山を眺めながら食べるお寿司は最高でした〜♪
インドネシア留学生が体験で作ったお味噌を使ったお味噌汁も豆の香りが豊かでおいしかった〜!!!
70年以上の歴史を経ても未だ尚、進化を続ける阿波観光ホテル、AWAKAN!!
これからも徳島を訪れる人々をもてなし続けてくれる事でしょう♪
・
次回9/4は、石井町の一棟貸し古民家をご紹介♪
お楽しみに〜♨︎