ブログBLOG

ゴジカル!出演 「旅館 喜楽&徳島中央公園周辺」

2025年05月15日

どーも!井ノ上陽水です♪

まだ5月なのに、徳島は夏日が続いてますね〜!このまま夏になったら、外で歩けるんだろうか…。街ブラロケなんてできるんだろうか…。こわ…。

そんな不安も今は見て見ぬふりッ☆今日も元気にゴジカル!出演してまいりました〜♪

レスリングポーズ!みんなの目線が下がっているのは撮影してくださっているスタッフさんの足掬い(タックル)を狙っているからです。

夢の中へは、家族のあったか旅館の屋上には、まさかの〇〇が!?

今回の夢の中へは、徳島市中央公園付近をぶらり!

ツツジがめちゃくちゃキレーに咲いてました〜♪

ほぼ毎日登山の元気阪神ファンお父さんや、黒川アナ激推しのお姉さんまで、いろんな方々にお話聞かせていただけました〜♪みなさんご協力ありがとうございました!

さて今回のお宿は、徳島大学常三島キャンパスのすぐ隣…

旅館 喜楽さんです!

今年で創業52年!ビジネスマンの長期滞在や学生の合宿などにも対応する、ご家族で経営されているアットホームなお宿♪

一見普通のお宿に見えますが、この屋上には…

大量のみつばち〜〜〜〜!!!!!

そう!オーナーの梅津さんは、屋上で10年以上養蜂場も営まれているんです!!!

防護帽子をかぶって巣箱の真近くまで…!!耳元で蜂の羽音がぶんぶん鳴る中、ドキドキしながら大迫力の巣箱を見せていただきました!

(放送見て気づいたけど、井ノ上、頭と顔がデカすぎて、防護帽子で首元が全然守れてませんでしたねッ☆素肌丸見えだったのに、よう刺されんかったな…。)

もちろん屋上で採れたハチミツは、販売もされてます!しかも完全国産(当たり前ですが、もちろん徳島県産!ていうか常三島産!)で、このお値段!!都会なら5〜6000円はするらしいですよ!!

試食させていただいたんですが、「カッ‼︎」と目を見開いてしまうほどの濃厚で芳醇な甘味と香り…。黒糖のようなフルーティーさもあって、井ノ上の知ってる蜂蜜の美味さを数段超えてきました…。

※ちなみに初めてしたんですが、蜂蜜ってミツバチが1匹が一生かかって集められるのはスプーン1杯分なんだそう…。これから蜂蜜食べる時のありがたさがより身に染みますね…。

さてお楽しみの夕食は、梅津さんが腕をふるう地元食材を活かした豪華な会席料理♪

阿波牛のステーキから、フグの天ぷら、鯛の煮付け、お刺身…極め付けはこれからが旬の鱧鍋!!!!ボリュームもさることながら、一つ一つのお料理に手間がかけられていて、何よりうまい!!!

阿波牛のステーキソースには、屋上で採れたはちみつも使われていて、程よい甘味がお肉の美味しさを引き立ててくれちゃってます!!

デザートには、梅津さんの娘の里夏さんが作るスイーツまで!これがまたおしゃれで美味美味美味!カフェのそれですよこれは…。スイーツは要予約でテイクアウトもできるんだとか!

梅津さんのお孫さんや娘さんご夫婦、家族みんなで力を合わせて切り盛りするあったかいアットホームな空気がたまらない、素敵なお宿でした♪ご協力ありがとうございました〜♪

次回5/22は、令和に光る☆昭和レトロを楽しめる両国をぶらり!

お楽しみに〜♨︎

お問い合わせ

お見積もり依頼やご相談等お気軽にお問い合わせください!

フォームから

簡単3分でお問合せ完了

070-7492-3373

撮影中など出られない場合は
折り返しお電話いたします